TOP > ホームページを作ろう! > ホームページ作成の基本的な流れ

ホームページ作成からSEO対策までの基本的な流れ

※最終更新日:2009年11月12日

準備編(09/11/06更新)

  1. ホームページの作成の目的決定
  2. プラットフォーム選定作業「ブログorホームページ」
  3. ブログ・レンタルサーバー選定作業
  4. ブログ・レンタルサーバーとの契約

    1. ⇒ 無料レンタルサーバー会社一覧
    2. ⇒ 1,000円以下のレンタルサーバー会社一覧
    3. ⇒ 無料ブログサービス一覧
    4. ⇒ サーバー代を無料にする方法
  5. 割り当てドメイン、独自ドメインの取得※現在作成中
  6. FTPソフトのダウンロード、アップするための設定
  7. ファイル拡張子の表示方法について
  8. サイト作成から各種登録までのまとめ

htmlタグ一覧(09/11/06更新)

  1. 文字に関するタグ一覧
  2. 画像に関するタグ一覧

作成実践編

  1. ホームページの作成作業 基礎編
  2. ホームページの作成作業 実践HTML編1※現在作成中
  3. ホームページの作成作業 実践HTML編2※現在作成中
  4. ホームページの作成作業 実践CSS編1※現在作成中
  5. ホームページの作成作業 実践CSS編2※現在作成中

アクセスアップ・SEO対策編(09/11/06更新)

  1. アクセスアップ作業 初級編1 サーチエンジンへの登録
  2. アクセスアップ作業 初級編2 アクセス解析ソフトの導入
  3. アクセスアップ作業 初級編3 サイトマップの登録
  4. アクセスアップ作業 初級編4 ソーシャルブックマークの登録
  5. アクセスアップ作業 中級編1 ランキングサイトへの登録
  6. アクセスアップ作業 中級編2 自動リンク集への登録
  7. アクセスアップ作業 上級編1 無料SEO対策(最小限のSEOとは?)
  8. アクセスアップ作業 上級編2 無料SEO対策2(htmlコードは正しく書こう!)
  9. アクセスアップ作業 上級編3 無料SEO対策3(タイトルキーワードの選び方)
  10. アクセスアップ作業 SEO対策上級編 トラックバック戦略
  11. アクセスアップ作業 SEO対策上級編 ディレクトリ検索エンジンの利用
  12. アクセスアップ作業 SEO対策上級編 サーチエンジン対策のLPO、SEMとは?

その他ホームページ作成作業上の注意点(09/11/13更新)

  1. copyright(コピーライト)の書き方
  2. Whois情報と独自ドメイン取得について
  3. ブラウザの表示や文字化け等比較方法。ダウンロード先一覧
  4. ホームページ作成に使えるテキストエディタ ダウンロード先一覧
  5. お問い合わせ送信フォームへ

関連記事

サーバー代を無料にする方法

お名前どっとコムを利用した、100GBの巨大容量サーバー代をゼロで済ませる方法を掲載。

スポンサードリンク