TOP > SEO対策一般編 > 最低限の無料SEO対策
最低限の無料SEO対策
SEOって何?
ネットでアクセスアップの記事を見ていると必ず見かける「SEO」と言う文字。 これは、「Search Engine Optimization」の略で、日本語に訳すと、「サーチエンジン最適化」と言います。 また、「サーチエンジン」で検索した結果、表示されるページの上位に自分のサイトを表示させるようサーチエンジン側に働きかける作業の事を「SEO対策」という言葉を使います。
これだけでは分かりにくいと思いますので詳しく説明すると、サーチエンジンとは皆さんご存じのヤフーやグーグル等の検索システムの事で、
通常何か調べものがある人がネットでアクションを起こす場合、これらのサーチエンジンを利用するケースが殆どです。
(サーチエンジンのシェアの話はこちら)
サーチエンジンを利用して何かを調べる場合、検索結果にはキーワードにマッチしたサイトが順番に表示されます。
自分の知りたい情報、調べたかった情報が直ぐに出るわけですから、不思議なものです。
しかし、一体どうやって掲載順位を決めているのでしょうか?実は、ヤフーもグーグルもある一定の法則に従って、ネット上に存在する情報から作為的に抽出しているのです。
と言う事は、各サーチエンジンの抽出方法に適したサイトの構築を行えば、検索結果の上位に表示させる事も不可能ではないわけです。 郷に入れば郷に従えと言う事ですね。上位に表示されていれば当然、検索した人もそのサイトを見る可能性が高いので、アクセスアップを狙う事は容易くなります。 今ではSEO専門の業者もあるくらい、商業サイトではこのSEO対策に力を入れています。
最小のSEO対策とは?
では、具体的に何をすればいいのか。今からでも行える最低限のSEO対策を教えましょう。
- ページにタイトルを付ける
- h1のタグを付ける
- キーワードを最適化する
- サイトマップを作成する
- リンク切れを無くす
すぐにでも出来て、効果が高いのは以上の5点です。それぞれについての説明は、各ページで行います。 特に効果が高いのは「タイトルを付ける」です。ページにタイトルはしっかり付いてますか?タイトルが付いていないと、 検索結果で思うように自分のサイトの内容を知ってもらう事は出来ませんから、いくら有益な情報が書かれていたとしても、 検索結果を閲覧した人が確実に見てくれるとは限らなくなります。タイトルは検索結果に必ず表示されますので、 ここが最も重要な、最低限やっておかなければならないSEO対策となります。
スポンサードリンク