TOP > お名前ドットコムのレンタルサーバーを無料で利用する方法

お名前ドットコムのレンタルサーバーを無料で利用する方法

永年無料!? 100GBのサーバー代が無料になる、脅威の節約術とは?


 「お名前ドットコム(.com)」という会社をご存知でしょうか?

 ここは、東証1部上場企業である「GMOインターネットグループ」が運営している、レンタルサーバーとドメイン取得代行業者です。 特にドメインを安価な価格で取得できることが有名で、「.com」を含む主要なものが1,000円以下の破格な値段で契約でき、最近は「.info」が10円で契約できるなど、話題を呼んでいます。
(こんなバナーの広告、見たことありませんか?)⇒

 「そんな大きな会社のサービスがなぜ無料になるの?」と思うかもしれませんが、上場企業だからこそ、タダにできる理由があるんです。

では、無料にするには何をすればいいのか?無料にするには2つのステップが必要です。

キャンペーンを利用してサーバー代が3か月無料に!

 まずは誰でも利用できる方法から。100GBと他のサービスと比べて大容量で提供されている、お名前.comの格安レンタルサーバー「共用サーバー SD」! は、1年を通して期間限定で3か月サーバー代無料キャンペーンを行っています。 何故わざわざ「1年を通して」、という言葉を添えたかと言えば、ほぼ年中キャンペーンをやっているのを見てきているので間違いありません。
 でもこのキャンペーンを利用しただけでは、4か月後には月に1,365円を払わなきゃ駄目じゃないかと普通なら思うでしょう。実はここからが今回の話のミソなんです。

上場企業だからこそ!株主優待券を利用してサーバー代を無料に!

 そうなんです。お名前ドットコムの親会社、GMOグループは上場企業!ならば株主優待があってもおかしくはないですよね?

 「でも株主優待って、株を持っていないと貰えないんじゃないの?」

 はい、確かにその通りです。ですが、株主優待の利用自体は何も株主に限定されているわけではありません。 では、どうやってその株主優待を手に入れるか?ここで、皆さんお馴染みの「yahooオークション」が登場します。 現在、yahooオークションで売買されているGMOの優待券 の相場は500円~600円です。 この優待券は、一か月ごとに1枚、2,500円までの利用手数料が差し引けます。つまり、レンタルサーバー代が無料になってしまうわけです。 完全に無料にするには、自分で株を買って優待券を取得する必要がありますが、株を買い付けるのにも数百円の手数料は掛かるので、それを考えたら殆ど変らないと思います。
※(因みに、額面は2,500円ですが、サーバー代の1,365円との差し引き1,135円が返ってくるような事は無いのでご注意を。残った分の翌月繰り越しもありません。)

レンタルサーバーを契約⇒ お名前.comのレンタルサーバー★初期費用0円キャンペーン実施中!
ヤフオクで優待券を購入⇒ GMOの優待券を取得へ
優待券の利用方法を確認⇒ GMO株式会社HP 株主優待について

※(オークションで購入する場合、優待券の表紙に、「GMOインターネット株式会社」と記載されているものを購入して下さい。「GMOホスティング&セキュリティ株式会社」と書かれている方は別の会社であり、お名前ドットコムには使用できません。)

関連記事

サーバー代を無料にする方法

お名前どっとコムを利用した、100GBの巨大容量サーバー代をゼロで済ませる方法を掲載。

スポンサードリンク