TOP > その他 > ブラウザの表示や文字化け等比較方法。ダウンロード先一覧
ブラウザの表示や文字化け等比較方法。ダウンロード先一覧
ブラウザって何?
「ブラウザ」とは、インターネット上に公開されている情報を閲覧するためのソフトの事です。
皆さんご存知のIE(インターネットエクスプローラ)もブラウザです。正式にはWebブラウザと言い、皆さんが作成したhtmlファイルはこのソフトによって
文字等の表示内容がコードから読み取られ、再現されるようになっています。
しかし、その再現方法は一定ではなく、ブラウザによって微妙に違っていたりします。会社のパソコンでは見れたサイトが自宅の古いパソコンだとうまく表示されていなかったり、
文字化けしたりするような経験がありませんか?それは、ブラウザによってhtmlコードの再現性に若干の誤差があるからです。これは、人間が本や文章を読んで、その内容の解釈にそれぞれ独自の判断があるように、
ブラウザにもそれぞれ独立した思考、ルールがあると考えるとわかりやすいかもしれません。
では、各ブラウザが実際どのように見えているのか、それは各ブラウザをダウンロードして確認する方法しかありません。ちなみにブラウザは全てダウンロード無料です。
主要ブラウザ ダウンロード先一覧。
- Internet Explorer 6 Service Pack 1 Windows XP向け
- Internet Explorer 7(インターネットエクスプローラ)Windows XP向け
- Internet Explorer 8
- Firefox 3.5.5(ファイアーフォックス)
- Google Chrome(グーグルクローム)
- Opera 10.01(オペラ)
- Safari 4.0.4(サファリ)
ついでに、2009年11月時点の日本国内のブラウザシェアは以下の通り。
- Internet Explorer 7 36.58%
- Internet Explorer 6 19.20%
- Internet Explorer 8 18.14%
- FIrefox 3 12.26%
- Sleipnir 3.85%
- Safari 3.84%
- Opera 1.79%
- Chrome 1.58%
- Lunascape 0.80%
- Internet Explorer 5 0.44%
関連記事
お名前どっとコムを利用した、100GBの巨大容量サーバー代をゼロで済ませる方法を掲載。
文字の大きさを変えたり、色を変えたりする為に使うタグが書かれています。
HTMLを全く知らない人がゼロから始める為の基礎講座です。
スポンサードリンク